私は1人暮らしをしてます。
1人暮らしだと、仕事が終わり帰宅した後に、自炊をするのが面倒くさくて、ついつい外食に走ってしまいますよね。
外食だと自分の好きなものを食べがちで、栄養に偏りがあるし、たまには母親が作る家庭の味を食べたい!
そこで、1人暮らしの人専用の食堂があったらいいなと考えました。
仕組みとしては以下の感じです。
・会員制で対象者は1人暮らしの人のみ
・会員は月契約(1万くらい)で1日1食食事することができる
・ネットか電話で予約すれば残業を終えた深夜でも食事することができる
・料理人は子育てを終えたお母さんたち
・家庭料理なのでメニューは日替わりの1品のみ
・日替わりのメニューは栄養バランスを考えたヘルシーなメニューとする
お母さんの味をみんなでシェアするイメージですね!
料理も1メニューのみなので原価もあまり掛からないだろうし、会員制なのである程度客数が見込めるので働きやすいのではないでしょうか?
また、フライチャンズチェーン化して、それぞれのお店ごとに異なる料理が食べられるようにすると面白いのでは!
以上です。
初めまして。
僕は一人暮らしではありませんが 最近 軒先ビジネスを考えている折にこの記事に出会いました。
その様なテレビがあれば良いですね。
僕の場合は横向きになって比較的楽な体勢で携帯をいじっているのですが 携帯を片手で操作出来ないので練習してるところです。
参考までに